ゲーム情報
2025/04/03 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/02/02 (Thu)
いよいよ年末に発売されるソニーの次世代携帯ゲーム機「PlayStation Vita(PS Vita)」ですが、
開発機が非常に安価で提供されることが明らかになりました。
なんとPS2やPS3、PSPと比べものにならない低コストを実現しており、
小規模なソフトメーカーでもPS Vita向けのゲーム開発に参入できるようになっています。
ゲーム開発者向けのサイト「Develop」の報道によると、ソニー・コンピュータエンタテインメント ヨーロッパのGeorge Bain氏が
開発者向けイベント「GDC Europe」において、PS Vitaの開発機材は安価であることを明かしたそうです。
今までゲーム開発機材はPS2やPS3が2万ユーロ(約221万円)、PSPは1万5000ユーロ(約166万円)と、
販売開始時点での価格が非常に高く、中小規模のメーカーはおいそれと手を出せる価格ではありませんでしたが、
PS Vitaの開発機材は1900ユーロ(約21万円)で済むとのこと。
また、Bain氏はPS Vita向けソフトを開発するための「PS Vita Develop Program」を利用するコストも開発機材に含まれているため、
あくまで1900ユーロを支払うのみで小規模なゲーム開発者であってもPS Vita向けソフトを開発できることを強調しています。
ちなみにソニーはPS Vitaの開発環境を低コストで提供する以外にも、PS3向けに最適化されたコンパイラを
ゲーム開発者に対して提供することで、さまざまなゲームの品質向上や開発期間の短縮を実現したほか、
2009年にはPS3の開発機材の価格を大幅に値下げするなどの施策を講じています。
http://gigazine.net/news/20110817_psvita_dev_cost/
開発機が非常に安価で提供されることが明らかになりました。
なんとPS2やPS3、PSPと比べものにならない低コストを実現しており、
小規模なソフトメーカーでもPS Vita向けのゲーム開発に参入できるようになっています。
ゲーム開発者向けのサイト「Develop」の報道によると、ソニー・コンピュータエンタテインメント ヨーロッパのGeorge Bain氏が
開発者向けイベント「GDC Europe」において、PS Vitaの開発機材は安価であることを明かしたそうです。
今までゲーム開発機材はPS2やPS3が2万ユーロ(約221万円)、PSPは1万5000ユーロ(約166万円)と、
販売開始時点での価格が非常に高く、中小規模のメーカーはおいそれと手を出せる価格ではありませんでしたが、
PS Vitaの開発機材は1900ユーロ(約21万円)で済むとのこと。
また、Bain氏はPS Vita向けソフトを開発するための「PS Vita Develop Program」を利用するコストも開発機材に含まれているため、
あくまで1900ユーロを支払うのみで小規模なゲーム開発者であってもPS Vita向けソフトを開発できることを強調しています。
ちなみにソニーはPS Vitaの開発環境を低コストで提供する以外にも、PS3向けに最適化されたコンパイラを
ゲーム開発者に対して提供することで、さまざまなゲームの品質向上や開発期間の短縮を実現したほか、
2009年にはPS3の開発機材の価格を大幅に値下げするなどの施策を講じています。
http://gigazine.net/news/20110817_psvita_dev_cost/
PR
+++admin


03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(11/20)
(11/20)
(11/20)
(11/09)
(11/09)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(08/23)
(08/23)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(06/15)
(06/15)
(12/22)
(12/22)
(12/18)


忍者ブログ | [PR]